手帳の使い方を変えることで一日が充実します

もう手帳を使って、10年ほどになりますが、予定管理とタスク管理がメインでした。

仕事とプライベートの予定をまとめて管理することで、突発の追加要望に柔軟に対応できるので、十分なツールでした。

 

いわゆる閉じ手帳を使っていて、マンスリーとウイークリーがあれば十分でした。

いっとき、デイリー(1日1ページ)の「ほぼ日手帳」や「EDiT手帳」を使ったときもありましたが、中身はスカスカで完全に使いこなせていませんでした。

 

今思えば、そりゃそうだよなーって思います。

一週間単位、月や年単位であれば、最低限のやらなきゃいけないことは限られています。

どうしても動かせない予定は押さえておけばいいし、追加の予定があった場合、空きがあればそこに当てはめるし、重なれば調整すればいい。

イムリーに調整ができれば、そんなに困ることはありませんでした。

 

でも、月~金までの生活は完全に振り回されていて、主体的な日々を送れていませんでした。

 

そのことに気づかせてくれたのは、高田先生のYouTubeでした。

仕事もプライベートもバリバリで、ものすごくキラキラしていました。

その動画の中で、「デイリーリフィルで1日を充実させる!」のようなことをおっしゃっていました。

 

その言葉が、そのときの私にはすごく刺さりました。

「これだっ!」と。

www.youtube.com

 

 

 

 

すぐに、フリーで提供してるリフィルをダウンロード。

印刷して使い始めました。

 

いちいち書くのは面倒ですが、慣れれば全然苦じゃない。

むしろ、自分の時間の使い方が見えるようになるから、改善しようとする。

ちょっとした変化ですが、これが充実感につながる。

 

1日終わったとき、手帳を見返すと

「意外と何にもできないもんだな。」

「この空白の時間、何やってたんだっけ?」

反省と次の日の目標が見えてくる。

 

これが充実感の原因だと思う。

デイリーリフィルを使い始めて、もう半年経ちますが、改善を繰り返し、現在はVer.10になりました。

時間の使い方も多少うまくなっていると思います。

 

システム手帳を使えば、自分の好きなようにカスタマイズできるので、無駄や物足りなさを感じることが無くなります。

 

デイリーリフィル、おすすめです。